こころ安らかに長期分散積立投資

「長期、分散、積立投資」のブログです。

小田急ロイヤルカード、大丸松坂屋お得意様カード

 ようやくみずほプレミアムクラブに入会できましたので、早速小田急ロイヤルカードと大丸松坂屋お得意様カードに入会申し込みをしました。

 面白かったのが、それぞれの申込書の記入例にある「年収」欄。

小田急は1500万円、大丸松坂屋は1000万円。それぞれどのような思惑で記入例を作ったのかわかりませんが、だいたい1000から1500万円程度の顧客が対象(マス層)というだと思います。

 みずほプレミアムの専用ダイアルにて、口頭申し込み後、百貨店からそれぞれの外商さんからそれぞれ電話がかかってきて、個人情報を聞かれます。みずほプレミアムクラブから直接教えてくれればいいのでしょうが、個人情報なのでしかたないのでしょう。

 小田急は年会費無料。ただし、1年間全く使わない場合は、無効になるようです。妻が化粧品を買うとのことなので、数万円/年は使うことになると思います。

 大丸松坂屋は、クレジットカードで初年度年会費無料。東京にしか店舗がないので利用予定は全くありません。ただし、ラウンジや駐車場特典、さらにお得意様限定の催事などもあるようですので、それに期待しています。

 二年目からは3000円程度の年会費がかかるのですが、特典を一年利用してみて年会費に見合わなければ、解約して小田急ロイヤルカードのみ保持しようと思います。

 ちなみに、一度入会するとみずほプレミアムを脱会しても継続できるようなので無理してみずほ証券で個人向け国債社債を買う必要はないようです。

 

人生100年「2000万円不足」 金融庁、年金以外の資産形成促す 6/4日経朝刊

 

金融庁は3日、人生100年時代を見据えた資産形成を促す報告書をまとめた。長寿化によって会社を定年退職した後の人生が延びるため、95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の金融資産の取り崩しが必要になるとの試算を示した。公的年金制度に頼った生活設計だけでは資金不足に陥る可能性に触れ、長期・分散型の資産運用の重要性を強調した。

毎月平均的な公的年金では夫婦で5万円不足する計算で、65歳の夫、60歳の妻が30年生活するのに2000万円かかる計算とのことです。

 ここでのポイントは、金融庁が「長期・分散型の資産運用の重要性を強調した。」とソースが金融庁です。貯蓄から投資へとつみたてNISAを始めましたが、なかなか成果が上がらず、具体的な数字を示して危機感をあおったのではと考えています。また、巷ではざっくり老後は3000万円以上必要などと言われていますが、あまり途方もない数字だと誰も見向きをしないので、2000万円という達成可能な数字を示して投資を促しているのだと思います。

 私は2000万円だと今の生活はできないとおもいますので、信じていませんが。

 ただし、このまま高齢化社会を迎えると貧困老人世帯が増えるのは間違えないので、国を挙げて国民の金融リテラシーを育てる啓蒙をしてほしいと思います。

www.nikkei.com

給料日にみずほ銀行ATMに並ぶ人々 

 5/24(金)出張で街中を歩いると、昼休みの時間帯にみずほ銀行ATMに行列ができていました。GW前もニュースでATMの預金がなくなったと報じられていました。

 なぜ、こんなことが起こるのでしょうか。みずほ銀行にはみずほマイレージクラブがあり、これに入るとコンビニATMでの引き出しが無料となります。つまり、マイレージクラブに入りコンビニに行けば、昼休みの貴重な時間をつぶすことはないのです。さらに、振込があったとしてもインターネットバンキングで4回無料なので、スマホですぐにできてしまいます。

 みずほマイレージクラブは、給料振り込み口座をみずほ銀行に指定していれば上記特典が受けられるので難易度はとても低いと思っています。

 Time is moneyです。無駄な行列を避けて、有意義な時間の使い方をしてみてはいかがでしょうか。

 

第39回SBI債は買いか?

 第39回SBI債が年利0.342%で売り出されています。

個人向け国債変動10年のキャッシュバックが1000万円以上で年利0.4%ですから、1000万以上現金がある場合は、安全性、利率ともにこちらに分があると思います。

ソフトバンク債を買うのならまだわかりますが。

 

site2.sbisec.co.jp

ニッセイアセット 投信手数料来月引き下げ 5/23 日経朝刊

 

 ニッセイが外国株式インデックスファンドの信託報酬を0.0999%に引き下げるようです。

遂に0.1%を切ってくれました。これにて、eMaxis slimも同様に下げてくれるはずなので、うれしい限りです。

バンガードのVTやVTIも経費率の雑巾絞りをしているので、それに追従してくれたのでしょうか。

www.nikkei.com

クリエイトレストランホールディング、吉野家株主優待券

 株主優待の時期です。お食事券がクリレスホールディング、吉野家から届きました。

最近一時期より下がっているので、残念ですが、半年に一度お食事券が来るので気分がいいです。

 実際には、先進国株式インデックスを買ったほうが利率はいいのでしょうが、数字のみではありがたみがありません。やはり現物支給は、心地いいです。人間が理屈通りで動かない動物だとつくづく思います。

 

dodekanissa.hatenablog.jp

 

 

dodekanissa.hatenablog.jp

 

 

dodekanissa.hatenablog.jp

 

みずほプレミアムクラブのインビテーション

 昨年からみずほプレミアムクラブのインビテーションをもらうべく、みずほ証券で個人向け国債を1000万以上買い付け、みずほ銀行の普通口座に50万円を置いておきした。

 ネット情報によると、12月末現在の残高で上記を満たせばインビテーションが送られ来るとのことだったので、首を長くして待っていました。ところが、GW前になっても送られてこないことから、みずほ銀行に問い合わせをしました。

 結果、みずほ銀行みずほ証券はone mizuhoと言いながら、個人情報保護の観点から情報の開示はお互いにできておらず、紐づけ同意書がないとまず審査すら受けられないとのことでした。また、みずほプレミアムクラブは、今後末永いお付き合いが期待できる?お客に入会してもらうものだと説明を受けました。

 そこで、先日同意書を書いて、みずほ証券の残高明細をみずほ銀行に提出し審査を待っていたところ、昨日担当の方から電話があり、審査が通ったのこと。あとは、申請書を書けば、晴れてプレミアムクラブの会員になれます。

 かなり待ちましたがようやく、サービスの一つである日経ビジネス読み放題ができそうです。

 なお、毎年条件がチェックされるらしく、無リスク資産の運用先としてはみずほ証券一択なりそうです。みずほ証券は、個人向け国債10年を1年ごとに解約、新規を繰り返しても、キャッシュバックがもらえるとのことで一安心です。

 

minnkane.com

 

dodekanissa.hatenablog.jp