こころ安らかに長期分散積立投資

「長期、分散、積立投資」のブログです。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

SPYDを買って気づいた安心感

9/23 にVIXが30を上回ったので、VTIを買い増ししようかと思いましたが、気になっていたSPYDを思い切って買ってみました。 買って気づいたこと3つを以下に記載します。 1.何とも言えぬ安心感 年間配当が約4%。100万円ちょっと購入したので税引き後でも年間…

みずほ証券でiシェアーズ米国株式(S&P500)インデックスファンドを買うメリット2選

みずほ証券にてiシェアーズ米国株式(S&P500)インデックスファンドを積み立て設定してよかったことが二つあります。 メリットとデメリットについて記載します。 [メリット] 1.毎月の振り込み手数料が還付される。 突然、みずほ証券の営業さんから電話が…

為替介入円安 VTIを50口買ってみました。

VIXが30をなかなか上回らないですがVTIを50口買ってみました。 理由は以下です。 1.FOMCで利上げ0.75% 米FOMC、0.75%の利上げ継続を決定 今後の金利見通しも更新 (coinpost.jp) 米FOMC(連邦公開市場委員会)は20日から21日に開催した会合で、0.75%の利上…

みずほプレミアムクラブ継続作戦2 みずほ証券にてiシェアーズ米国株式(S&P500)インデックスファンドへ乗り換え

みずほプレミアムクラブを継続するため、23回みずほフィナンシャルG劣後社債をみずほ証券で1000万円買って維持しています。 2030年10末が満期ですので、その後は以下のようにみずほ銀行でたわらノーロード先進国株式を毎月12.5万積み立てて引継ぎを狙って…

「日本通信シンプルプラン290」を海外で使うには、国際ローミング設定が必要

楽天モバイル改悪により、2022年8月に日本通信シンプルプラン290に乗り換えました。 ドコモ回線1GB、290円というシンプルかつ格安で満足しています。 日本通信SIM 合理的プラン(申込パッケージ)(ドコモネットワーク)(音声通話付き)スターターパック NT-ST-P …

物価高対策がバラマキになっては困る(社説)2022/09/10 日本経済新聞 朝刊  

政府は9日、物価高に対する追加対策をまとめた。低所得世帯に5万円の給付金を支給するほか、自治体が生活者や事業者を独自に支援できる6000億円規模の交付金を新設。9月末が期限となっているガソリン補助金も年末まで延長する。対策に必要な3兆円超…

低所得世帯に5万円 物価高対策決定 ガソリン補助延長 2022/09/09 日本経済新聞 夕刊

政府は9日、物価・賃金・生活総合対策本部(本部長・岸田文雄首相)の会合で物価高への追加対策を決めた。低所得世帯に1世帯あたり5万円の給付金を配ることなどを盛り込んだ。9月下旬にも新型コロナウイルス対策とあわせ3兆円台半ばの予備費支出を決め…

米で広がる「静かな退職」 労働者の半数、熱意低く 9/8 日経夕刊 本当に米国を表している記事か不明

【ニューヨーク=佐藤璃子】米国で「静かな退職(Quiet quitting)」と呼ばれる考え方が広がっている。実際に仕事を辞めるわけではなく、必要最低限の業務はこなすものの、仕事への熱意が低く会社への帰属意識も薄い会社員を指す。米調査会社ギ…

自己投資(語学学習)

中学生のころ英語が話せたらどんなに視野が広がるだろうかと考えていました。 約30年たった今、英語を勉強して本当によかったと思っています。 海外生活をする中で日本人に生まれてよかったと思うことが多いですが、言葉だけは外国語を勉強しなければなら…

みずほプレミアムクラブ継続の作戦

現在みずほプレミアムクラブの会員です。 ほとんど恩恵に預かったことはないのですが、何となく会員を続けています。 みずほ銀行ATMの手数料無料、旅のコンシェルジェサービスそして貸金庫の割引が利用価値がありそうですが、以外と使えせん。 ATMは、住信SB…